経絡指圧・医王会指圧センター


経絡指圧(禅指圧)・経絡体操
医王会指圧研究所




創始者
増永静人
開設 昭和43年(1968)

本来の経絡指圧、ZenShiatsu(禅指圧)を世界中で多くの人が学んでいます。
(左側上から順番にミラノ、アテネ、ベルン、ボルドー、
右側上から、モントリオール、アムステルダム、ハンブルグ、パリ、ブ
リュッセル)
| |
|
|
|
|
|
|
〒110-0015 |
map |
| |
|
|
|
|
|
|
東京都台東区東上野1−6−10 ARTビル5F |
|
| |
|
|
|
|
|
|
(JR御徒町駅北口より徒歩8分) |
|
| |
|
|
|
|
|
|
(大江戸線新御徒町駅A1より徒歩2分) |
|
| |
|
|
|
|
|
|
TEL/FAX 03−3832−2983 |
|
創始者増永静人は、昭和35年(1960年)に医王会を設立し、増永静人の研究となる経絡指圧
の治療と講習、研究に力を注いできました。師亡き後、次男の晴彦が継承し、現在も経絡指圧の治療と講習にあたり、
経絡指圧の普及につとめています。
また、禅指圧(ZEN
SHIATSU)とは、増永静人の著書「指圧」(医道の日本社刊)の英語訳を出版する際に、
東洋の考え方に基づいた指圧という意味を込めて名付けたもので、
増永静人の創始した経絡指圧は、海外では禅指圧(ZEN SHIATSU)という名称で広く普及しています。
(こうした内容をよく理解せずに禅指圧という名称で治療や講習を行っている治療院もありますので
ご注意ください。)
【お知らせ】
2025.09.29 『イメージ健康体操・経絡体操』を増刷しました。著書目録
2025.09.22 定期講習2026年1月期と臨床クラス(11月)の日程が決まりました。
詳しくは講習会をご覧ください。
2025.08.30 冬期集中講座の日程が決まりました。詳しくは講習会をご覧ください。
2024.10.21 2024年11月より治療費を60分 10,000円(中学生以下は7,000円)に改定させていただきます。ご了承ください。
2024.10.09 定休日が変更となります。治療案内
2022.01.28 この2月から第2日曜日も定休日とさせていただきますのでご了承ください。
第2日曜日、第4日曜日及び年末年始が定休日となります。
2022.01.06 『経絡
指圧普及会』という団体について問い合わせがありますが、
医王会指圧センターとは現在も過去においても一切関係ありませんのでご注意ください。
2005
年6月29日より治療院を移転しました。
新
治療院(ARTビル)は、旧治療院(王将ビル)より徒歩1分の所にあります。
TEL・
FAX番号はいままでと同じです。
TOP